面白いデンマーク語「Nå! 」を紹介します。

目次

面白いデンマーク語「Nå! 」を紹介します。

日本語でも「そうだね〜」とか、「うんうん」「え〜!」「ヘ〜」「そうなんだ」など、会話の中で、色々な表現を使って、相手の話に対して共感や理解、驚き、気づきを示すときに使いますが、デンマーク語ではNå!と言い、発音は「の!」Nå! には色々な意味があります。

1 Nå!!! Hvad så! – 元気? あいさつする時 
2 びっくりした時 
3 相手の会話を聞きながら、あいづちを打つ時
4 なるほど!と同意する時
5 かわいい〜!と褒める時
6 「あっそういえば!」何かを思い出した時
7 イライラしている時 
8 リラックスしている時
9 それでは、お先にと帰る時
10 相手の状況などに同情する時 

例文をいくつか紹介します 

[興味、驚き、喜びを表す] 
Jeg skal flytte til Japan næste måned.

来月日本に引っ越すんだ 
Nå! det lyder spændende!

えー!それは楽しそうだね!  
Jeg har fået en hundehvalp!

子犬を飼ったの
Nååå, hvor er det sødt!
わあ〜、なんてかわいいの!

[興味がない風、そうなんだ〜] 
Jeg har brugt hele weekenden på at rydde op i garagen.

週末ずっとガレージの片付けしててさ〜

Nå そっか〜 

Jeg kan spise 10 hotdogs på én gang.
ホットドッグ10個 一気に食べられるよ

Nå?え?

色々なシチュエーションで使えますね!
Nå!はイントネーションが大事で、
音の上げ下げで印象がかなり変わります。

  • 語尾を上げると興味・感動
  • 語尾を下げると納得・軽視・皮肉っぽくなることも

ポイント:

デンマーク語らしさが詰まった一言なので、
ぜひ現地で、またはデンマーク映画やドラマで
耳を澄ましてNå!を見つけてみてください! 

「ホットドックを10個一気に食べられる!」なんていう例文が出てきましたが
デンマーク人も大好きなホットドック、コペンハーゲンの町中にはホットドックスタンドが
沢山ありますので ぜひ、食べてみてください。

レッスンでは、ホットドックスタンドでホットドックを注文する練習なども取り入れており
実際に現地で使えるデンマーク語を勉強しています。
写真はDØPのホットドックで、ラウンドタワーやストロイエ通りにあるスタンドです。
ソーセージはオーガニックのお肉を使いパンは全粒粉&ゆっくり発酵していて、
体に優しく、しっかり美味しい。観光の合間にサクッと立ち寄れるのも嬉しいポイントです。 

目次